指導者とは (文春学藝ライブラリー) [ リチャード・ニクソン ]

文春学藝ライブラリー リチャード・ニクソン 徳岡 孝夫 文藝春秋シドウシャトハ ニクソン、R. トクオカ タカオ 発行年月:2013年12月 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784168130090 ニクソン,リチャード(Nixon,Richard) 1913年ー1994年。

第37代アメリカ合衆国大統領。

デューク大学ロースクール修了後、弁護士を経て、1946年に共和党より下院議院に初当選。

上院議員に転じた後、1953年よりアイゼンハワー政権で副大統領を務めた。

1960年の大統領選挙ではジョン・F・ケネディに敗れたが、1968年の大統領選挙で勝利し、第37代大統領に就任。

ベトナム戦争からの完全撤退、冷戦下のソ連とのデタント、中国との国交樹立などに尽力する。

しかし、ウォーターゲート事件により1974年に二期目の任期半ばで辞職する 徳岡孝夫(トクオカタカオ) 1930年生まれ。

京都大学英文科卒。

毎日新聞社で社会部、サンデー毎日、英文毎日記者などを歴任。

退社後、評論や翻訳で健筆をふるう。

1986年に菊池寛賞、1997年に『五衰の人』で新潮学芸賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 偉大さについて/ウィンストン・チャーチルーわれらが時代の最大の人物/シャルル・ドゴールー神秘な指導力/マッカーサーと吉田茂ー東と西の出会い/コンラート・アデナウアーー西欧の鉄のカーテン/ニキタ・フルシチョフー権力へのあくなき意志/周恩来ー中国式革命家/指導者の資格について 「私が知った偉大な指導者は、すべて心の底の底では非常に感情的な人だったが、それは彼らが実に人間的だったことの何よりの証拠だろう」。

チャーチル、ドゴール、マッカーサー、吉田茂…第二次大戦後の時代を率いた世界の指導者たちの素顔とは?権力の栄光と挫折を知り尽くした米大統領だから書けた、二十世紀リーダー論の最高峰。

本 人文・思想・社会 政治 文庫 小説・エッセイ

  • 商品価格:1,826円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0